1,820 万回
ウェブサイトのクリック数
10 万人
新規登録した学生の数
1,500 件
教師向け資料のダウンロード数
Science Buddies は、社会背景によらずすべての子どもが 21 世紀を担う生産的で積極的な人材へと成長できるように、科学やテクノロジーについて学ぶ機会を提供する活動を行っています。K-12(幼稚園から高等学校卒業まで)を対象に、理数系科目の効果的な指導方法に関する最新の研究成果を取り入れた幅広いコンテンツを数百万人もの学生、その保護者、教員の皆さんに提供しています。提供されるコンテンツは Science Buddies の科学者スタッフが独自に作成しているもので、生徒の学習進度に合わせてカスタマイズされ、現実世界に当てはめて考えやすいように作り込まれた、ここでしか手に入らない内容になっています。Science Buddies は、こうしたオンライン コンテンツをすべての人にかつ無料で提供することで、性別、民族、経済状況などに関係なく、すべての子どもたちに科学を学ぶ機会を与えることを目指しています。
Science Buddies は、伝統的な非営利団体のように物理的な活動拠点を持たず、完全にオンラインで活動しています。主な目標は、数千ページに及ぶ無料の科学コンテンツを 1 人でも多くの子どもたちに知ってもらうために、ウェブサイトへのトラフィックを増やすことです。サイトへのアクセスの 25% 以上がモバイル経由であったため、最近サイトをモバイル対応に更新し、外出中の生徒、教員、保護者にもリーチできるようにしました。さらに資金を集めるため、人気の科学キット プログラムのマーケティングを拡大することも検討しています。
Science Buddies は、Google Ad Grants プログラムに初期から参加している団体の 1 つです。プログラムが始まった 2003 年から参加し、その後 Grantspro プログラムに移行しました。Ad Grants 経由のユニーク セッション数は 2004 年に 171,000 件となり、2005 年には 773,000 件に達しました。2006 年までには、サイトへのトラフィックは Google Ad Grants によって倍増しました。創設者兼理事長のケネス ヘス氏は、「Google Ad Grants が私たちを有名にしてくれました!」と話してくれています。この 12 か月間だけでも、およそ 1,500 人の教員とおよそ 10 万人の生徒が登録しました。先生方は、資料をダウンロードして科学の課題作成に役立て、生徒たちは、「Topic Selection Wizard」を利用して自分の興味に合った課題を選んでいます。Science Buddies では、STEM(科学、技術、工学、数学)に関わる就職情報の提供、楽しみながら学べる科学活動、科学ニュースのリアルタイム フィードなどの新しいサービスを導入するにあたって、こうした新コンテンツを宣伝するだけでなく、科学を志す子どもたちの意欲をいっそう高めるような Google 広告キャンペーンの作成を計画しています。
「Google Ad Grants が私たちを有名にしてくれました!」Science Buddies、創設者兼理事長、ケネス ヘス氏