+600
1 年間の介助犬の申し込み
+100,000
1 年間のページビュー
197%
コンバージョン率
1877 年創設の American Humane は、米国で初めて創設された動物愛護団体として、人間に見捨てられ、傷つき、無防備となった動物たちの救助保護活動を、常に時代の先頭に立って推進してきました。今日までに同団体のプログラムによって直接保護され、飼育状況が改善された動物の数は世界で 10 億を超えています。
American Humane は、同団体の認知度を高め、動物愛護の活動について多くの人々に広く知ってもらうことを目的として Google Ad Grants を利用しています。フロントエンド デベロッパーのアクシャイ クッラー氏は次のように話します。「Google 広告を活用することで、寄付、ニュースレターの登録、介助犬の申し込み、ウェブページの閲覧を増やしたいと考えています。」
American Humane では、Google タグ マネージャーを使用してコンバージョン トラッキングを実装し、Google 広告による影響を追跡するとともに、ユーザーがどのようなコンテンツに関心を寄せているかを把握することにしました。クッラー氏は次のように説明します。「コンバージョン トラッキング データを使用して、ウェブサイトのどの部分、どのプログラムが最も注目を集めているかを把握します。つまり、最小限の力で最大限の成果を得られるのはどこかを特定したいのです。一方で、あまり人気のないプログラムを特定し、そのマーケティングに力を注ぐことも考えています。」
コンバージョン トラッキングは、マーケティングの意思決定やコンテンツ開発に影響する重要なデータを提供してくれます。「介護犬の申し込みフォームの送信にいたるまでに、ユーザーは平均してそのページを 2 回訪れることがわかっています。」そう語るのはクッラー氏。「こうした多くの貴重なデータが、ユーザー エクスペリエンスの向上に役立ち、最終的にプログラムの改善につながるのです。」
American Humane では、コンバージョン トラッキングに加え、入札戦略として「コンバージョン数の最大化」を実装することで Ad Grants の効果をさらに高めています。クッラー氏は次のように説明しています。「コンバージョン数の最大化の入札単価をプログラムの個別単価の上限よりも高く実装し、入札戦略を最適化してキャンペーンのコンバージョンを最大化することを目指しました。最も望ましい人々がウェブサイトを訪れ、最も望ましい形でコンテンツに関与してくれているように感じています。」
Google Ad Grants を利用したことで、American Humane の認知度は顕著に高まり、同団体のプログラムを検索している人に直接コンテンツを提示できるようになりました。コンバージョン トラッキングを実装したことで、測定可能な目標を設定して簡単に追跡できるようになり、ニュースレターの登録数、寄付数などの動向からさまざまな知見を得られるようになりました。
クッラー氏はこう語っています。「Google Ad Grants のおかげで、American Humane の救助保護プログラムの検索広告は 1 年間に 100 万回以上掲載され、災害発生時にどのような活動を行っているかを多くのアメリカ人に知ってもらうことができました。」Google 広告の利用を開始して 1 年で、新たに 1,000 以上の人々が寄付またはボランティア登録を行い、600 人以上が介助犬の申し込みを完了しました。
「Google 広告のコンバージョン トラッキングが提供してくれる多くの貴重なデータが、ユーザー エクスペリエンスの向上に役立ち、最終的にプログラムの改善につながるのです。」American Humane、フロントエンド デベロッパー、アクシャイ クッラー氏